コードやケーブルってなぜか
ぐちゃぐちゃになりますよね・・。
我が家もこの有様です。


荒ぶるケーブルよ・・・。静まりたまえ・・・。
今回はぐっちゃぐちゃなケーブルやコードを
無印用品と100円均一のアイテムを使って、綺麗に整理整頓しました。
楽天リーベイツとは、楽天リーベイツ(Rebates)アプリを経由してお買い物をすると、楽天ポイントが貯まるサービスです。
無印良品の公式サイトで購入するけど、楽天リーベイツを経由することで楽天ポイントが貯まります。ポイント2重度りできるメリットしかないアプリです。
無印公式で購入する前にリーベイツダウンロードしてからが吉です。

完全無料で楽天ポイント錬成できる神アプリ
収納結果
どんな感じに綺麗に整理整頓したかというと・・・

スッキリ!!
綺麗に整頓できました♡
ケーブルやコード、アダプタは整理され、見やすくなりました。
ケーブル収納に使ったアイテム
ケーブル収納で使ったアイテムを紹介します。
収納アイテムは無印良品と100円均一キャンドゥで購入しました。
無印良品
無印良品では
- ミシン目入り結束テープ
- ポリプロピレンファイルボックススタンダードワイド
- ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ
- ポリプロピレン収納ケース用キャスター
を購入しました。
ミシン目入り結束テープ
結束テープは今回とても役にたちました!

名前の通り、ミシン目入りなので手で切ることができます。


要チェックです!
無印良品の文房具売り場に売ってました!

ポリプロピレンファイルボックススタンダードワイド
半分のサイズのファイルボックスです。
靴下整理カップが8個余裕で入りました。
ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ
ファイルボックスの蓋です。
埃が入らないように蓋をつけました。
この蓋はキャスターもつけることができる優れもの・・!
ポリプロピレン収納ケース用キャスター
床に置きたかったので、キャスターをつけるために購入しました。
100均一キャンドゥ
キャンドゥでは靴下整理カップ S 4Pを購入しました。
靴下整理カップ S 4P

S・M・L3サイズ展開で、今回使ったのはSサイズの4個入りのものです。

横にドッキングできる溝があり、連結させることができます。

ケーブル収納方法
収納はとっても簡単!
- ケーブルやコードを結束テープでまとめる
- 靴下整理カップ に分けて入れる
- キャスターと蓋付けて完成
この3ステップです。

詳しく見ていくよ!
ケーブルやコードを結束テープでまとめる

無印良品のミシン目入り結束テープを使って、ケーブルをこのようにまとめます。

テープは手で切れるのでとっても楽。
靴下整理カップ に分けて入れる

ドッキングしたカップをハーフボックスに入れます。
カップの中に結束テープでまとめたケーブルたちを収納していきます。

アダプタやバッテリーも種類別に分けました。
キャスターをつけて蓋をして完成
私は床に置きたかったのでキャスターをつけました。

そしてコードの使う頻度は低いのでデスク下のスペースに置きました。

上に充電タップを置いて、充電するときは箱から出すようにしました。
場所が床で若干取りにくいのでまた適宜変更していきたいです!
↓お薬箱も整理整頓しました↓