7/11(火)・7/12(水) に始まるAmazon prime day
※先行セールは7/9(日)にスタート
皆さんは何を購入予定ですか?
私は本と夏休みを乗り切るために冷凍食品やドリルやワークの購入を検討しています。
息子の誕生日が8月なので、誕生日プレゼントも買おうかな。なんて思っています。

まあ爆買い予定よ
今回は特技ネットショッピングのマチコのリピートして購入するオススメ品とマチコが買いたいものを紹介します。
食品はこれがオススメ!
美味しいもの大好き主婦のマチコが狙っている食品を紹介します。

近所のスーパーで買えないやつ買う予定
湯田ヨーグルト

もう大大大大好きな湯田ヨーグルトがAmazonフレッシュで購入できます。
コストコの方が安いのですが、コストコに行かない月もあるのでAmazonフレッシュ利用しようかな・・と悩んでいます。
Amazonフレッシュは、こだわり抜いた品質の生鮮食品・飲料・お酒・専門店グルメから、日用品や雑貨まで、必要なものが1か所でお得に揃うプライム会員向けのサービスです。配送対象地域に最短で約2時間後に商品をまとめて配送してくれます!
栃尾揚げ

不定期で近所のスーパーで売っているのですが、定期的に食べたいな・・・と思っていたらAmazon freshにもあったんです!!

油なしのフライパンで両面焼いて、薬味たっぷり入れておろしポン酢で食べたら超絶美味しかったんです。だからまた買いたいからprimedayで購入したいです。
水
基本的に水筒で生活していますが、水筒洗い忘れたりパパがジムにもって行ったり、災害用備蓄も含めてよく購入しています。
ラベルレスが捨てる時に便利なので、ラベルレスのお水を選んでいます。

のどぐろだし塩

おにぎりやスープ、パスタにまで使える万能なお塩。
値段感もちょうどいので、プレゼント用に購入を検討しています。

Amazonデバイスこれ買っておけ
Amazonデバイスはprimedayにお安くなる傾向があります。
Echo Show5 (エコーショー)

子育て世代は本当に買って???
「アレクサ!タイマー3分!」
「アレクサ!今日の電気を教えて?」
など、アレクサに頼んで生活をより良くするスマートスピーカーです。
正直アレクサなしには戻れません。

アレクサなしでは生きられない。
prime dayでは56%引きでめちゃめちゃ安くなるので、購入のチャンスです。

Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhiteは愛用しているAmazonデバイスの一つです。
一人時間大好き主婦なので、一人でスタバや移動時間の時、Kindle Paperwhiteは持ち運びも便利で愛用しています。
本屋さんで本を選んで本を買うのも大好きなんですが、なんせ引きこもりなのでサクッとダウンロードして本が読めるのが最高です。

Kindle Paperwhiteを購入した時に、3ヶ月Kindle Unlimitedが無料で付けられたので付けてみました。Kindle UnlimitedはAmazonで特定の本たちが読める本のサブスクです。サクサクダウンロードして、どんどん読めるので読書量めちゃめちゃ増えました。そしてKindle限定本も読めてすごいよかったです。
キッチン用品で買ったもの&欲しいもの
最近買ってよかったので、卵焼き用のフライパンと買い足したいお弁当箱と愛用しているキッチンペーパーを買おうかな・・・と思っています。
リバーライト 卵焼き器 鉄 フライパン

鉄のフライパンを挑戦してみたいな・・・と思って、ちょうど卵焼きのフライパンが壊れたので買い替えました。
リバーライト 卵焼き器 鉄 フライパンの特小を購入しましたが、鉄フライパン導入にはもってこいの商品でした。まだ焼き慣れていないので、卵焼きが歪な形になることも多いですが、毎日使い込んで綺麗な美味しい卵焼きを作っていきたいです。

お弁当箱
仕切り一体型で、洗いやすいパパ用のお弁当箱を探しています。
曲げわっぱも憧れますが、食洗機入れたいですし、レンチンもできるものを探しています。
今回のAmazon prime dayで新しいお弁当箱にして気分変えようか検討中です。

スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル

愛用している洗って使えるペーパータオルもprime dayにまとめ買いを検討しています。
洗って繰り返し使えますし、何より清潔で大好きです。
キッチン掃除からリビング・洗面所の掃除まで大活躍です!

夏休み準備に買おうとしているもの
来たる夏休み・・・幼稚園がお休みの息子のお昼ご飯や暇つぶしアイテム、8月のお誕生日に向けて色々購入しようかな・・と考えています。
冷食
夏休みにお昼ご飯何作ろう・・・と悩みますよね。
冷食をまとめ買いして、冷蔵庫にストックしてちょっと楽したいですよね。

ドリル
我が家にはゲームを30分するのにドリル1ページするルールがあるので、年長の息子のために学習ドリルを使っています。
今使っているポケモンの漢字のやつが終わりそうなので、夏休み用に追加でドリルを購入しようか検討中です。

まとめ
楽天スーパーセールで買ったばかりなのに、Amazon prime day・・・!なんも買うものはないな〜なんて思ってたけど、買いたいものが出てくる出てくる。笑
物欲って年齢を重ねていくごとに減っていくよ〜なんて聞いてましたが、年々増しています。
年々物欲増すタイプの主婦もいます。欲しいものは今買って生活を豊かにしていきましょう!