小学生になった息子は算数が大好きで、小1で算数検定を9級・8級・7級に合格。

算数無双モード。
パパが算数教えてあげてたけど、限界を感じていました。
中学受験を考えるなら、もっとレベル上げていきたいな〜なんて考えてた時に
小学生30億件の学習データからわかった 算数日本一のこども30人を生み出した究極の勉強法
を読んでRISU算数に興味をもちました。

タイトル長くて草。

気になって、RISU算数について調べた結果、RISU算数は中学受験準備にピッタリなことがわかりました。
今回はRISU算数のメリットやデメリットと口コミを含めて紹介します。

RISU算数は中学受験準備として有効!特に低学年にオススメ
RISU算数は中学受験準備として有効です。
RISU算数を受講者が御三家をはじめとする、難関中学に合格している実績があります。

中学受験の本格的な塾通いは、4年生!
塾通い前に中学受験準備を進めたい小学校低学年(1〜3年生)にRISU算数はオススメです。
理由としては3つあります。
中学受験に必要な算数の基礎力がつく
RISU算数を続けていくと算数の基礎力向上します。
中学受験の算数は、思考力や数学的センスが必要なものばかり。

大人が見ても難しい問題・・。
中学入試の算数は計算力だけでなく、算数の基礎力は不可欠になります。
計算力をメインにした塾や補習塾が多い中、RISU算数は算数全体の基礎力を向上することできます。

先取りで高学年の時に演習時間が取れる
RISU算数を低学年から先取りして進め、高学年時に受験対策や応用・実戦問題をやる時間を確保できます。

基礎固めとして最適!
高学年になる程、他の科目の勉強時間も増え、時間の確保は難しくなっていきます
RISU算数で算数を先取りすることが、高学年時に大きなアドバンテージに繋がります。
算数を得意にして自信をつける
中学受験では2科目・4科目受験でも算数は必要ですし、算数は差がつきやすい科目と言われています。
そんな算数をRISU算数で力をつけて、算数に自信をつけると他の教科にも総じて好影響が出ます。

RISU算数のメリット
RISU算数のメリットは3つあります。

詳しくみていくよ!

データ分析で一人一人にあった学習ができる
RISU算数では、1人1人のデータを分析し、ピッタリの問題とレッスン動画を配信しています。
苦手を残さず、得意なところはドンドン効率よく学習を進めることができます。
RISU算数、まだはじめたばかりだけど、そこらへんのドリルとかよりだいぶ問題が面白い印象がある。
— はなえ (@hana______e) July 3, 2024
つまずきを感知
RISU算数はつまづきを感知して、フォローアップ!
東京大学や早稲田大学などのチューターが見ながら、「どこにつまづいているか?」「どのくらいの学習ペースか?」を把握し、1人1人の学習状況に沿ったアドバイスしてくれます。

東大生が解説してくれる
単調や計算問題は大嫌いだったのにRISUは勝手にガンガンやるのは何故なんだ。デバイスがタブレットだからか、クリア感覚があるのか、ポイントが楽しみなのか。何にせよありがたい!
— 中学受験男子2028S (@ZPz2dr5mCz18684) November 5, 2024
ポイントを貯めて景品交換!モチベーションアップ
RISU算数は学習を続けていくことで、ポイントが貯まるシステムがあります。
溜まったポイントを景品に交換できるので、子供のモチベーションが上がります。

iPhoneも景品にあるらしいよ!
娘の算数苦手克服に良さそうと思ってお試し申し込んだRISU算数のタブレットが届いた!
— なないろ@FIREしたいシンママ (@7irobox) November 2, 2024
問題を解いたらポイントが貰えて、ポイントを貯めるとiPhoneが貰えると知って鬼のようにやってる😆 pic.twitter.com/5vSrUXLkKj
RISU算数のデメリット
RISU算数のデメリットは2つあります。
算数が苦手で、いざやってみようと思ったら、問題が難しい!との口コミが多く見受けられました。
また、料金体系が定額ではないため複雑に感じます。

問題が難しい
RISU算数は問題が難しく、言葉選びが大人な面がデメリットと感じる口コミが見受けられました。

言葉の習熟度は人それぞれだもんね。
言葉の意味がわからない場合は、パパママがサポートしてあげましょう。
ISU算数では、1人1人のデータを分析し、ピッタリの問題とレッスン動画を配信しています。
苦手を残さず、得意なところはドンドン効率よく学習を進めることができます。
ちなみにRISUの動画は微妙。
— コトリ (@ssAuzXJ4ZWzYyfk) February 26, 2021
幼児に数を教える時「左の数がゼロになると右の数が一つ上がります」なんて言っても通じないw
ただカンペ棒読みの人もいるし。
もう少し児童教育を学んでから動画作ってくれたら、もっと良くなるのに。eテレとかベネッセとか見て研究してほしい。#リス #risu #算数
料金体系が難しい
RISU算数は料金体系が難しいです。
先に進むほど課金が進む制度なので、頑張れば頑張るほど課金されるのは少し違和感を感じてしまいます。
訴訟の問題があった影響で、2024年9月に料金改定されました。
個人的にはRISU算数は微妙。
— pupu❄️ (@simarisu_e) May 1, 2022
1ステージもクリアしていなかった月に、最高額の9350円/月が支払われ続けたので、
さすがに馬鹿馬鹿しくて辞めた。
それは料金がその月のクリアステージ数ではなく、開始時からの平均クリアステージで決まるため。
中学受験準備にRISU算数と公文はどっちがいい?
中学受験の算数を強化するにはぶっちゃけRISU算数と公文はどっちがいい?
低学年の中学受験準備として公文がよく挙げられますが、RISU算数とどちらが中学受験準備の教材が適しているか調査しました。
結果、中学受験準備として学習習慣をつけるなら公文、算数をより深めたい場合はRISU算数がいいことがわかりました。

うちの息子はRISU算数があってそう。
我が家の長男、RISU算数が大ハマり‼️
— 夏恋🌹2028W中受&おうち英語9y4y (@nanatsukoikoi) September 26, 2024
怒濤の勢いでクリアして、今5年生に入りました。まだひと月経ってないのに5ステージクリアしてるから、我が家はずっと最高金額で行くのでしょうね(((;꒪ꈊ꒪;)))
公文より高いな‼️
しかし公文よりずっと良いです…公文の後にやりるのが良い、とも言う。

公文のメリットは学習習慣の確立
公文の最大のメリットは教室に通って学習できること!
宿題をして教室に行き、先生が丸つけしてを繰り返すことで学習習慣が自然と身に付きます。
また、公文算数は計算の数をこなすので計算力は圧倒的に付きますが、図形や文章題に苦手意識が出るなど分野によって取りこぼしが出てくるのが難点です。
机に座って鉛筆を握る学習習慣がつくというのはタブレット学習にはできない強みです、

学習習慣つけるには公文最強。
RISU算数は総合的に算数を学んで深掘りできる
RISU算数は総合的に算数を学んで深掘りできる教材です。
算数が得意で、もっと算数を伸ばしたい場合はRISU算数がピッタリ!
中学受験が本格的になる高学年では、基礎的な算数の振り返りは難しく演習が多くなります。
RISU算数で算数を総合的に学び基礎力をつければ、中学受験の算数に苦もなく取り組めるでしょう。

中学受験の算数に立ち向かう力を手に入れる!
学習習慣は既に身についており、中学準備として算数を強化するには最適な教材です。
RISU算数 料金体系は?クーポンはある?

RISU算数は基本使用料2948円に進度によって加算されていく仕組みになっています。
進度が3ステージ進んでも8778円です。

支払いはクレジット払いです。
お申し込みクーポンコードがあり、1週間お試しすることができます。

RISU算数口コミまとめ
RISU算数口コミをまとめました。
RISU算数、まだはじめたばかりだけど、そこらへんのドリルとかよりだいぶ問題が面白い印象がある。
— はなえ (@hana______e) July 3, 2024
単調や計算問題は大嫌いだったのにRISUは勝手にガンガンやるのは何故なんだ。デバイスがタブレットだからか、クリア感覚があるのか、ポイントが楽しみなのか。何にせよありがたい!
— 中学受験男子2028S (@ZPz2dr5mCz18684) November 5, 2024
娘の算数苦手克服に良さそうと思ってお試し申し込んだRISU算数のタブレットが届いた!
— なないろ@FIREしたいシンママ (@7irobox) November 2, 2024
問題を解いたらポイントが貰えて、ポイントを貯めるとiPhoneが貰えると知って鬼のようにやってる😆 pic.twitter.com/5vSrUXLkKj
我が家の長男、RISU算数が大ハマり‼️
— 夏恋🌹2028W中受&おうち英語9y4y (@nanatsukoikoi) September 26, 2024
怒濤の勢いでクリアして、今5年生に入りました。まだひと月経ってないのに5ステージクリアしてるから、我が家はずっと最高金額で行くのでしょうね(((;꒪ꈊ꒪;)))
公文より高いな‼️
しかし公文よりずっと良いです…公文の後にやりるのが良い、とも言う。
RISU算数よくある質問まとめ
RISU算数のよくある質問をまとめました。
- QRISU算数 やめた 理由で多いのは何?
- A
先取りすると難しく、飽きてしまうことが多いと考えられます。
- QRISU訴訟って何があったの?
- A
利用者が料金体系の仕組みをうまく理解できておらず、訴訟問題にまで発展しました。
訴訟を踏まえて、料金体系が見直されました。(それでも難しくね?)
- QRISU算数のタブレットで目が悪くなるのが心配です。
- A
RISUではブルーライトを軽減する配色に加え、一般のタブレット教材によくあるゲーム類も一切なし。
先取りをしていても1日の平均学習時間は15分未満。
目が疲れにくい範囲で、集中して取り組むめる仕組みになっています。
- QRISU算数を途中解約したいのですが、返金はありますか?
- A
残期間の基本料の返金はありません。
契約期間中の中途解約は、ご解約を申し込んだ月の翌月末で契約終了となります。
解約手数料が発生することはありません。
結論:RISU算数は低学年の中学受験準備として最適!
RISU算数は低学年の中学受験準備として最適でした。
算数をもっと強化したい、中学受験準備で算数を得意にしたいけどどの教材にしたいか迷っている人にはRISU算数がピッタリ!
RISU算数では、算数を総合的に学ぶことで基礎固めが可能。
RISU算数を通して、中学受験の算数の難問に壁を感じることなく取り組めます。

RISU算数で神童になってやる!!
口コミ評判も良いRISU算数をぜひお試しください。
