私は鞄が大大大好きです。
お洋服を買いに行っても知らずにカバンを手に取っています。

ちなみに今はBONAVENTURAの鞄が欲しい。
でもカバンの収納ってめちゃめちゃ悩みませんか?
ざっとカバン収納の悩みをまとめてみました。
そんなカバン収納の悩みを解消しつつ、出来上がった収納はこちら!


スッキリ!
今回は無印良品のスタッキングシェルフを使って鞄収納を見直してみました。
楽天リーベイツとは、楽天リーベイツ(Rebates)アプリを経由してお買い物をすると、楽天ポイントが貯まるサービスです。
無印良品の公式サイトで購入するけど、楽天リーベイツを経由することで楽天ポイントが貯まります。ポイント2重度りできるメリットしかないアプリです。
無印公式でスタッキングシェルフ購入する前にリーベイツダウンロードしてからが吉です。

完全無料で楽天ポイント錬成できる神アプリ
使用した無印良品アイテム
今回は無印良品のスタッキングシェルフにソフトボックスを入れて収納しました。
棚の下2段を鞄収納として使っています。
スタッキングシェルフ
無印良品の3段のスタッキングシェルフを使用しています。


縦に置いて使っているよ。
綿麻混ソフトボックス
名前の通り、丸みのあるソフトな仕様なのでざっくり収納にぴったりです。
角がなく柔らかな素材でできています。
鞄の種類別
鞄の種類別に入れました。

大きく3種類に分けました。
私はとにかくトートバックが多かったので、ざっくり入れることができるソフトボックスを選びました。
籠バックと型崩れ怖がい鞄

籠バックと型崩れ怖い鞄は形状を維持したかったので、クローゼットの上に収納しました。
型崩れしたくない鞄たちが増えたら、吊るす収納を購入を検討しています。
こんな感じの
スタッキングシェルフの上部はアクセサリー置き場として使ったので、結果的に別の場所(クローゼット)になりました。

ちなみにこのスリーコインズの鏡550円だったんですが可愛すぎませんか?

コスパ最強で無印のスタッキングシェルフのオークとの相性めちゃめちゃいいのでオススメです。
トートバック

トートバックは量が多いので、畳んで収納しています。
綺麗に畳もうと思うと厳しいので、中身が見えずざっくり収納できるソフトボックスが愛用ぴったりです。
小さい肩がけ鞄

同じソフトボックスを使って収納しました。
肩がけ鞄は、かけてた方が見やすいし使いやすいですが、嵩張るのでこのような形にしました。

使用頻度の高いものは出しっぱなしとかよくある。笑
またまた増えてきたら、改善の余地ありそうですが今はスタッキングシェルフの収納に落ち着いています。
物量があれば手放すことを考える
毎日違う鞄を使うわけでもないので、収納する前に手放すものを吟味します。
汚れや損傷の激しいものは思い切って捨てます!

可愛いけど寿命もあるよね・・。
使えるのもは売ろう
ブランド品の鞄は売れる可能性があるので、査定に出してみる価値はありそうです。
こちらのフクウロはハイブランドだけでなく、ドメスティックブランドも多数取り扱いがあるのでオススメです。