わが愛する大天使4歳の息子はLEGO(レゴ)大大大好きです。
でもLEGO(レゴ)って・・・

これ結構ストレス・・・・!!!!
LEGO(レゴ)が増えて、楽しめる反面・・
片付けに困っている人も多いのではないのでしょうか?
私も息子がパーツを探しに苦戦していたり、片付けにくそうだったのを見て・・
「ごちゃごちゃしていて上手く片付けられない環境なのでは?」
と悩みました。
そこで今回LEGO(レゴ)をニトリとダイソーのアイテムを使って徹底的に綺麗にしました!
こんなに綺麗になった
結果こうなりました。


スッキリ!!!!
(まだ分解しないでって言われたものたちは完成したまま飾ってます。)
今回収納したLEGOの内容
我が家にあるLEGOはざっとこんな感じです。

多いな・・笑

使った収納アイテム
今回使ったアイテムはこちら

- ニトリのレターケース
- ダイソーのセクションケース
今回はニトリのレターケースとDAISO(ダイソー)のセクションケースの2種類を使いました。
今回はLEGO(レゴ)クラシックの中身は引き出しに、他はセクションケースに入れました。
全て片方にに入れて入らなかったので、このように分けました。
ニトリのレターケース
引き出しはニトリのレターケースです。

LEGOクラシックの方は、既存の黄色い箱だと、バラバラになってしまい見つけにくい・・・。

底が深く、溝にも細かいパーツが溜まってしましました。

そのため取り出しやすい、ニトリのレターケースの引き出しでまとめました。
レターケースのいいところ
ニトリのレターケースのいいところは、中で仕切れる事!
同じ系統の色でも、濃淡わけて入れることができます。
例えば、同じ青でも水色で仕切ってネイピーや濃い青とは別にできるようになってます。
吹き出しの中はこんな感じ

ダイソーセクションケース
セクションケースはDAISO(ダイソー)で購入しました。
10個の仕切りと、6個の仕切りに区切られているものを買いました。
6個の仕切りの方が大きめのパーツも入れることができて、とても使いやすかったです。

単品のシリーズのLEGO(レゴ)をDAISOのセクションケースに収納しました。

パトカーを作りたい時は、パトカーのケースだけ出せばいい!!
もともと色分けされてるので、作業もしやすい!!
どのシリーズの箱なのか、わかるように箱ごとにテプラを貼りました。
息子が読めるように、ひらがなとカタカナ表記にしました。

テプラがなければマスキンングテープやシールでも、もちろんオッケー!
セクションケース良いところ
このセクションケースは重ねて収納できます。

そして4歳の息子でも開け閉めが簡単にできるのがGOOD!
難点としてはあまり売ってないので、何件かダイソーはしごしました・・。
もっと生産して都内に流通させてDAISOさん。
セリアとキャンドゥでもセクションケースを売っているのを確認しました!ダイソーになければ、セリアとキャンドゥをチェックしてみてください!
整頓して親子ともに変わった事
今回整頓してわかったのは、今までのはLEGOを楽しめる環境じゃなかった!と感じました。
整頓すると良いことづくめでした!

詳しく見ていくよ!
片付け方を教えられた
バラバラしているレゴを見て「片付けなさいって言われてもどこに・・?」
と息子も疑問に思っていたと思います。
今回整頓したことによって、
「こんな感じで片付けてね?」
と片付けのゴール(見本)を伝えることができました。
息子の作業スピードにも変化が
そして息子にもいい影響がありました。

今回LEGOを種類別、色別に整頓したからなのか、
息子の完成スピードも格段に上がり、一人で制作から片付けまで息子一人で、できるようになりました。(もちろん、できない時もあるけど・・。)
結果自分で組み立て、自分で元の位置に片付けるようになり、散らばるLEGOも減りました。
紛失したと思ったパーツが出てきた
そして・・・紛失してたと思ったパーツも整頓したことによって出てきた!

最高かよ。
パーツを探す時間もだいぶ削減されました。
結論:やってよかった!LEGO収納
やってよかったLEGO(レゴ)収納★
仕分けが終わった時の達成感を味わえたし、私も楽しかったです。
楽しく綺麗にして、結果的に息子が楽しく遊べる環境を整えることができ一石二鳥でした。
LEGOで溢れかえってて、親子ともに疲弊している方の参考になれば嬉しいです。

レゴ綺麗にしたら、世界が変わる!!!
整理整頓して、スペースできたら新しいLEGO買いたくなってくるなぁ・・・
ってまたLEGO収納綺麗にして・・・と無限ループにハマりそうです。笑
\LEGO公式オンラインストア/
\LEGO断捨離をお考えの方/
\レゴ説明書の収納方法はこちら/
\出来上がったレゴの収納はこちら/
\レゴの知育効果はこちら/